「引越しや結婚など、環境が変わるために部屋を整理したい!」
人によってはさまざまな理由や機会で、物を整理することがあります。
その中でもフィギュアのような個人の物になると、「片付けなさい!どうにかして!」などと言われてしまいやすいですよね。
だ、誰か貰ってくれる方いませんか!
フィギュアの捨て方とは... (´▽`)ノ⌒゜ポイッ pic.twitter.com/xRJrOopSt3— Rin* (@Rin_astarisk) August 12, 2014
そういえば、優勝賞品にもらった島風フィギュアの存在忘れてたわ。いらないけど捨て方に困る物置き場にぽーい。 pic.twitter.com/bU0bE1WVWU
— ALC. (@alcchy) August 21, 2014
未開封のどせいさんフィギュア誰かいりません?
捨て方に困るデカさやで。 pic.twitter.com/x1JLdIqB1Z— ゆきむら🐕 (@YukiMura_37X29) June 19, 2013
私自身、結婚や出産という生活の変動の中で、趣味で集めていたフィギュアを手放しました。
しかし、フィギュアは結構特殊な形や大きさ、質感のように感じていて処分の方法がいまいちわかりにくいです。
そこで今回は、そんな『フィギュアの正しい捨て方』についてご紹介していきます。
お困りの際はぜひ参考にしてみてください!
目次
フィギュアの正しい捨て方
①フィギュアは基本「プラスチックごみ」に分別される
ゴミ袋に入れて捨てるだけというのは、忙しい日々をすごす中では簡単で手間もかからないため助かりますよね!では、フィギュアは何ゴミになるのでしょうか?
まず、フィギュアの特徴として・・・
- PVC(ポリ塩化ビニル)
- ABS樹脂(合成樹脂)
この2つの原料を使用して作られていることがほとんどで、「プラスチック」という扱いになります。
そのため、フィギュアはプラスチックのゴミになるということです。
ですが、PVC(ポリ塩化ビニル)やABS樹脂(合成樹脂)は燃やすことでダイオキシンが発生してしまうため、高火力の焼却炉を持っているゴミ焼却炉に運び込まれるかどうかで、自治体ごとで分別方法が変わってきます。
フィギュアをゴミとして処分する際は、お住まいの地域の分別方法をきちんとみましょう!
②大型のフィギュア
等身大の大きさのフィギュアなど、とても大きいサイズのフィギュアとなると、指定ゴミ袋にも入らないため、そのままゴミとして出すことは困難です。
分解できるものは分解し、プラスチックのゴミとして出すことができますが、大型フィギュアの場合は、大半が粗大ゴミとしての取り扱いとなります。
粗大ゴミとしての取り扱いは、おおよそ30cmが基準となる所が多いですが、各自治体によって粗大ゴミの基準や方法も異なってきます。
こちらも、お住まいの地域の分別方法に従い、粗大ゴミとしての基準や出し方ををきちんと確認して廃棄しましょう。
③不良品回収業者
分別をしてゴミとして出すことはもちろん大切なことですが、分別ができない・手間がかかってしまうことの方が多いですよね。
そんなときは、大型フィギュアの処分をしたいことを、不良品回収業者へ問い合わせてみるのもひとつの手段です!
フィギュアを捨てる!それ以外の処分方法
先ほどお話したように、フィギュアの分別やゴミとしての出し方は意外と難しくまた、面倒でもあります。
では、ゴミとして出す以外にはどんな方法があるのでしょうか。
①売る!という手放し処分の方法
フィギュアは平均的値段を見ても、そんなに安い商品ではないことが、販売店に行くとわかるかと思います。
安いフィギュアでも、お金を出して購入し大切に保管していたのなら尚更、処分するのも躊躇してしまいますよね。
そんなフィギュアを、欲しい!という人がいるかもしれません。
売るという方法を取ることでお金にかわり、違うことへ使うこともできます。
そこで、「売る!」という方法をいくつかご紹介したいと思います。
買い取り専門店
フィギュアをはじめとするアニメの取り扱いが専門の買い取り店へいきましょう!
実際に自分で足を運んでお店へ来店・査定をしてもらうことで、大切にしていたフィギュアがいくらになるのかを知ることもできますが、どういったフィギュアだったのかを知る事(レアになっているか、この箇所が原因で減額になっている等)ができてしまいます。
近頃は自分自身でお店へいけない場合でも、インターネットでの買い取り専門店もあるため、時間がない場合もフィギュアを送るだけで査定を行ってもらうことができます。
時間がない方や、査定に行くのを躊躇してしまう場合は、インターネットでの買い取り専門店はおススメです。
オークションやフリマアプリ
最近では、手軽に自分で中古のものを売ることができる、インターネットオークションやフリマアプリがあります。
○オークションやフリマアプリをする際の作業
自分自身で売る側の立場となるため・・・
- 写真撮り
- フィギュアの詳細
- フィギュアの値段
等を入力していく作業がありますが、入力項目が事前にあるため、出品しやすい物が多いかと思います。
また、フィギュアが売れた場合は、梱包からサイズにあった方法での発送手続きをしましょう!
自分で価格を決めたり、作業をしたりと時間がかかってしまうこともありますが、時間をかけた分、購入側の方とのコメントのやり取りで大事にしてくれるかを見極めて売ることもできます。
そういった面では、大切なフィギュアを手放すことも少しは心置きなくできるという点でおススメです。
フリーマーケット
自分が住んでいる地域や住んでいる地域の近くで開催されているフリーマーケットを見かけたことはありますでしょうか?
フリーマーケットは、出店料としていくらか主催者へ支払う事が必要ですが、中には無料な場合もあるかもしれません。
フィギュア以外の不要品もある場合は、一緒に自分の販売スペースで売ることができる場合も多いため、フリーマーケットに出す場合は、主催者側の出店規約を確認しましょう。
販売するものの量にもよりますが、販売物の量や運びやすさを考えて、できるだけ自分の住んでいる地域から近い所や移動しやすい場所で開催しているフリーマーケットがおススメです。
リサイクルショップ
中古の洋服や小物、食器類など多種多様な物を買い取ってくれることが多いリサイクルショップは、フィギュアの買い取りもしてくれます!
汚れていたり、カケや破れなどの不備があるものでも買い取ってくれたりするリサイクルショップもありますが、想像している以上に低い値段での買い取りとなられてしまいます。
そのため、フィギュアの状態がとても良いと判断する場合は、リサイクルショップ以外の方法をおススメします。
しかし、汚れなどの不備があるものであれば、リサイクルショップに一度持っていってもいいかと思います。
②譲り合いや寄付
大切にしていたフィギュアや、不要になったフィギュアの処分方法や販売方法を紹介してきましたが、もうひとつおススメな方法があります。
それは[譲ること・寄付をすること]です!
友人や知人など、同じフィギュアを好きな方はいますでしょうか?
大切にしていたフィギュアの場合は、処分を考えたとしても、自分の手元から離れた後も、大切にしてくれる方の元へ譲ることで、心置きなく手放すことができるのではないでしょうか?
譲る相手によっては、交流があれば、フィギュアを見ることも可能かもしれません。
また、寄付という形で譲ることもできます。
日本国内にとどまらず、世界へ向けて寄付を集めることを主催している方がいます。人形系の寄付ができる所があれば、規約を確認の上、フィギュアを譲ることができますよね。
フィギュアは需要があるものもたくさんあります。
そのため、ゴミとして処分をする前に[売る]ことや[譲る]ことを考えてもいいのではないでしょうか。
まとめ
まとめ
✔ フィギュアをゴミとして出す場合は、プラスティックゴミになることが多い。住んでいる地域のゴミ分別を確認しましょう!
✔ 30cm以上の大型のフィギュアについては曽田ゴミでの扱いとなる。
✔ フィギュアを「売る」という処分方法では、買い取り専門店・オークションやフリマアプリ・フリーマーケット・リサイクルショップがある。
✔ 友人知人や寄付という形での手元からの処分方法もひとつの案。