【頑固な水垢落とし方法4つ】超簡単&効果的!!クエン酸や重曹など除去方法&対策!

 

普段生活する上でキッチンで調理をしたり、洗面台で洗顔や女性ならお化粧をしたり、お風呂場で入浴やシャワーを浴びたり・・・と水周りを使用することは必須事項ですよね。

 

誰もが忙しい毎日を過ごしているので、水周りの場所を使用後すぐにお掃除するなど、なかなかやりづらいと思います。

 

すると、水周りには【水垢】という汚れが目立つようになります。

 

水垢は使用後にすぐさま現れる汚れではないだけに、目立つレベルになるとなかなか落とすのに手間取ります。

 

しかし、その状態で放置すると加速的に蓄積していき、さらに落とすことが困難になってしまいます。

 

今回はそんな頑固な水垢を落とす方法・簡単で効果抜群の方法や激落ちアイテムをご紹介します。

 

水垢はなぜできるのか?

 

 

俗に云う“水垢”とはなぜ水周りで、必ず現れる汚れなのでしょうか?

 

水道水に含まれるケイ酸や水の元々の成分であるミネラルやカルシウムが水垢の原因になります。

 

水分が蒸発すると、これらの成分が残留してしまい、ウロコ状の跡になってしまったり、専門的には白華現象、またはエフロレッセンスなどと言われる鍾乳石のように固く蓄積した汚れとなります。

 

ここまでひどくなった水垢は非常に頑固な汚れなので、お掃除するのにも工夫が必要になります。

 

地層のように積み重なって石灰化したような状態になった場合は、どうすれば効率よく落とせるのでしょう?

 

頑固な水垢を簡単に、かつ効果的に落とす方法やお掃除アイテムをいくつかパターン別にご説明していきます。

 

簡単!!頑固な水垢落とし方法

 

 

水垢を残さないようにするには、キッチン、洗面台、お風呂場で水が付着した場所を、すぐ拭き取れば防げます。しかし、気をつけてはいても蓄積されてしまうのも水垢の特徴です。

 

水垢の落とし方は、大まかに言うと【磨く】と【酸性洗剤で落とす】の2種類に分かれます。

 

場所や度合いによっても【磨き方・使う道具】【酸性洗剤が合う場所か】で効果の違いがでてきます。

 

①重曹を使った磨いてみる

 

 

適した場所:水道の蛇口周り、お風呂場(鏡は除く)、洗面所

 

見た目にもちょっとした水垢だったり、ステンレス製の蛇口周りのようなキズのつきにくい場所の水垢ならば、先ずは磨いてみましょう。

【用意する物】

・重曹

・(研磨剤入り)歯磨き粉

・スポンジ

・メラミンスポンジ

・スチールウール

・使用しないプラスチックカード

・ゴム手袋

汚れ

手順

1.粉末の重曹をスポンジに適宜つけて、水垢の部分を磨きます。

2.落ちなければ、水垢の硬化度に準じてメラミンスポンジ→スチールウールと重曹をつけて磨いてみましょう。

3.かなりしつこい水垢部分には、使わなくなったプラスチックカードの側面でこすってみましょう。

※重曹がなかった場合、研磨剤入り歯磨き粉でも、水垢落としに効果があります。手順は重曹を使ったパターンと同様ですので、試してみましょう。

 

②酸性洗剤で溶かして落とす


適した場所:キッチンのシンク、電気ケトル等、鏡面

 

水垢はアルカリ性の汚れなので、酸性の洗剤や溶剤で中和させると効果的に落とせます。

【用意する物】

・クエン酸(お酢でも可)

・スプレーボトル

・キッチンペーパー

・食品用ラップ

・スポンジ

・ゴム手袋

汚れ

手順

1.水100mlにクエン酸を小さじ1杯加え、スプレーボトル内で混ぜます。

クエン酸が手元にない場合、食用のお酢でも代用可能です。

2.水垢のこびりついた部分にクエン酸水をまんべんなくスプレーし、そのまま10分程度放置します。

3.放置後、スポンジで水垢をこすって落とします。

4.それでもまだ水垢が残留しているのならば、キッチンペーパーにクエン酸水を吹き付け、水垢に貼り付けます。

5.水分が蒸発しないようにキッチンペーパーの上を食品用ラップで覆い、水垢とクエン酸を密着させ、1時間程度放置しましょう。

6.放置後、再度スポンジでこすって落とします。

※クエン酸は大理石や鉄製の場所には使えません。人造大理石にも不適合な場合があるので、メーカーに問い合わせましょう。

※クエン酸は塩素系の洗剤と合わせると、有毒ガスが発生して大変危険です。

 

もしお風呂場などで、カビ取り洗剤を使用してたら、クエン酸水を使ったお掃除は、日を改めてしましょう!

 

③クエン酸風呂でまとめて水垢除去!

 

 

クエン酸風呂とは、お風呂の残り湯を使って浸けおきする掃除方法です。

 

浴槽の水垢汚れを落とせるだけではなく、洗面器やいす、お風呂場用の子供の玩具などを全部まとめてキレイにすることができます。

【用意する物】

・クエン酸

・スポンジ

・ゴム手袋

汚れ

手順

1.お湯の温度が高めの方がクエン酸が溶けやすいので、湯船から上がったら温かいうちにクエン酸を入れましょう。

2.クエン酸を湯船に投入したら、洗面器、椅子、子供用おもちゃ、シャワーヘッドをすべて湯船につけておきします。

3.一晩そのままにしておいて翌日スポンジで水垢部分をこすり落とし、さいごに水で流しましょう。

※シャワーヘッドの隙間部分には使い古しの歯ブラシで、こすり落としましょう。

 

④硬いもので削る

 

 

適した場所→洗面所や風呂場の鏡、トイレの水周り

 

かなり年季の入った水垢には、物理的作用で落とす手段を使います。

 

鏡面にこびりついた水垢は、濡れた状態だと見えにくく、水分が蒸発し乾くと白いウロコ状に浮き上がってきます。この状態を、専門用語で“シリカスケール”と呼ぶそうです。

 

シリカスケールは薬品に対する耐性を持つため、酸性洗剤では溶かすことが出来ません。そこで、研磨というやり方『鏡面用ダイヤモンドパッド』を使ったが有効な方法となります。

【用意する物】

・鏡面用ダイヤモンドパッド

・乾拭き用布

・ゴム手袋

汚れ

手順

1.ウロコ状の水垢部分を水で濡らします。

2.鏡面用ダイヤモンドパッドでくるくる円を描くようにこすりましょう。

3.水で流したあと、乾拭きします。

※鏡用ダイヤモンドパッドは、人工ダイヤモンドを鏡・ガラス用に特殊加工した研磨パットで、鏡にキズが付きづらく水垢だけが取れるように工夫されています。

※ダイヤモンドはどの物質よりも硬いので、鏡面に曇り止めをコーティング加工された物には使わないでください。

 

まとめ

・水垢は水周りに付着する汚れで、水道水に含まれるケイ酸、カルシウムやミネラル分などが残留することが原因の汚れである。

・水垢を残さないためには、日頃水周りの使用後、水滴などをすぐ布やスポンジで拭き取る。

・水垢除去の方法として【磨く】と【酸性洗剤で落とす】の2つが基本のやり方。

・あまりひどくない水垢には、重曹や歯磨き粉をスポンジにつけてこすり落とす。落ちにくい場合、メラミンスポンジやスチールウールでこすり落とす。プラスチックカードも試してみる。

・キッチンのシンク、電気ケトル、風呂場や洗面台の鏡の水垢にはクエン酸水を吹き付け、時間を置いたあと、スポンジで落とす。しつこい場合はキッチンペーパーと食品用ラップで“クエン酸水パック”をしてみるのもおすすめ。ただし、大理石や鉄製の場所にはクエン酸は不適合なので、水周りの素材に気をつける。

・クエン酸と塩素系の洗剤では有毒ガスが発生するので、風呂場での水垢取り掃除には、カビ取りと水垢取りを同時に行っては危険。

・風呂の残り湯で“クエン酸風呂”の方法で、シャワーヘッド、洗面器、椅子、おもちゃ類なども、一晩湯船で漬け置きしておいて、スポンジでこすり落とす。

・鏡面にこびりついて、シリカスケール状になった水垢は鏡面用ダイヤモンドパッドで研磨して落とす。こすり落としたあとは、水で流して乾拭きしておく。ただし、曇り止めのコーティング加工された鏡面にはキズになってしまうので、ダイヤモンドパッドで研磨できない。