【お酒の捨て方】余った&いらない!!大量に残った中身の処分方法を紹介!

 

成人してからの特権とも言えるお酒。

 

お気に入りのお酒があるとは思いますが、新商品や珍しいものを見つけると気になってついつい購入してしまう人も多いのではないでしょうか?

 

しかし購入したのはいいものの「味が好みでなかった…」「量が多くて飲みきれなかった…」と残ってしまうこともあると思います。

 

 

そんなとき、どうやって捨てるのが正しいのか悩んだことがある人もいるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、『余った大量のお酒の正しい捨て方』についてご紹介します。

 

お酒の正しい捨て方

①排水口に流す方法

 

誰しもが1度はやったことがあるキッチンの流しに捨てるという方法だと思います。

 

排水口に流すのは環境に良くないのでは?と思う人も多いかもしれませんが、油などと違いアルコールは固まることがないため、排水口に流しても特に問題はありません。

 

しかし、あまりに大量となると部屋中にアルコールの匂いが充満してしまい、気分が悪くなってしまう可能性があります。

 

捨てるお酒の量や種類が多い時は、数日かけて少量ずつ破棄するようにすることをお勧めします。

 

流した後の空き瓶やボトルは資源ごみとして捨てるのが一般的ですが、地方自治体によって捨て方が違うので各自治体のHPなどを確認して破棄するようにしてください。

 

②トイレに流す方法

「ac 写真 トイレ」の画像検索結果

 

キッチンと同じように余ったお酒をトイレに流す方法もあります。

 

アルコールは度数が高ければ高いほど殺菌作用もあるので流したからといって、菌が繁殖してカビが生えてしまうなどということは起こりにくいです。

 

しかし、捨てる量が大量になってしまうと個室になっているトイレは匂いがこもりやすいため、こちらもアルコールの匂いが充満しやすいというデメリットはあります。

 

そのため、お酒を流した時はしばらくの間換気扇をつけておくことをお勧めします。

 

また、匂いが気になるからといってトイレ用の掃除用品などを使用してしまうと、薬品の種類によってはアルコールと混ざることで化学反応を起こしてしまうものもあります。

 

トイレにお酒を流した時はアルコールの匂いが消えるまで掃除などは控えたほうがいいでしょう。

 

お酒を捨てる以外の処分方法

①知人や家族に譲渡する

「ac 写真 手渡し」の画像検索結果

 

飲めないからといっても頂き物や未開封のお酒をそのまま流してしまうのは、少し抵抗がありますよね。

 

そんな場合は、そのお酒を美味しく飲んでくれる人にもらってもらうのが一番です。

 

そうすることで破棄する必要も無くなりますし、相手も美味しく飲めるので比較的デメリットがない方法です。

 

注意点としては、年数が経ち過ぎたお酒は種類によっては未開封でも風味が落ちてしまっていたり、蒸発してしまっていることもありますので、あまりにも年数が経ったものは人に渡さないほうが無難です。

 

②フリマアプリで売る

 

未開封のものであればフリマで売るという方法も使えます。

 

フリマアプリの中にはお酒を販売することができるものもありますので、誰でも手軽に出品できます。

 

プレミアがついているもの以外はそこまで高価な値段がつくことはありませんが、それでも、いらないお酒がお金になって帰ってくると考えれば嬉しいですよね。

 

注意点としては、開封済みの物は売れないことがほとんどですので出品するのはお勧めできません。

 

また、落札されたら梱包して発送する必要がありますので、普通に捨てるよりも少し手間がかかります。

 

③酒屋で引き取ってもらう

「ac 写真 酒屋」の画像検索結果

 

お店によっては、いらなくなったお酒を引き取って代わりに破棄してくれる酒屋さんもあります。

 

そういうお店が近くにある場合は活用してみてもいいのではないでしょうか?

 

量によってはお金が発生してしまうお店もあるかもしれませんが、数百円程度であれば自分で捨てる手間などを考えると安いものかもしれません。

 

しかし、お店までお酒を運ばなければいけないため、量の多いものや本数が多い場合は大変かもしれません。

 

お店によっては出張で引き取りに来てくれるお店もあるようですので、量が多すぎて自分で運ぶのが難しい場合は、引き取りに来てくれるお店を探してみるのもいいかもしれません。

 

やってはいけない!NGな捨て方

 

どうしても大量に捨てなくてはいけない時は流すのさえも面倒な時があります。

 

しかし、そんな時でも絶対にやってはいけない捨て方がありますのでご紹介します。

 

①中身が入った状態でゴミに出す

「ac 写真 ゴミ袋」の画像検索結果

 

ついついやってしまいがちな方法ではありますが、アルコールは特に中身が入ったまま、ゴミに出すということはやってはいけない方法です。

 

アルコールが入った状態でゴミに出してしまうと、炎天下でアルコールが膨張して爆発しまう可能性があります。

 

また、もし容器からお酒が漏れていた場合タバコのポイ捨てなどで火気が近付くことで火災の原因にもなってしまいます。

 

ゴミ収集車で回収された際に中身が出てしまうと他のゴミと混ざって悪臭はもちろんのこと火災の原因になります。

 

かならず中身を処理し、空の状態で処分するようにしましょう。

 

②河川や排水溝に流す

 

夏やキャンプの季節などは河川でバーベキューなどをすることがある人も多いかもしれません。

 

そういった大人数でのイベントの際は特にお酒があまりがちでもあります。

 

しかし、川や排水溝などにそのまま流して帰ると環境汚染の原因ともなりますので絶対にしてはいけません。

 

また、場所によっては河川にガスが溜まっているところもありますので、そういったところにアルコールが流れ着いてしまうと爆発や火災の原因になってしまいます。

 

お酒を捨てずに再利用する方法

 

捨て方などをご紹介しましたが、残ってしまったりいらないアルコールは、上手に使うことで捨てることなく使い切ることができます。

 

しかも美容にいい使い方などもありますので、捨てることに抵抗がある人はぜひ試してみてください。

 

①違うお酒に変えてしまう

カクテル, 夏, ビーチ, アルコール, 風邪, ジュース, バー, のどの渇き, 爽やか, ビュッフェ

 

いらない!と感じるお酒の多くは「味が嫌い」「好みじゃない」という人がほとんどではないでしょうか?

 

そんな時はちょっとした工夫で自分好みのお酒に変えてしまうことができます。

 

例えば、好みが分かれがちなブランデーやウイスキーであれば梅と氷砂糖を入れてつけることでオリジナルの梅酒を作ることができます。

 

ブランデーやウイスキーの甘さが梅の風味と混ざって美味しいお酒に早変わりしてくれます。

 

また、焼酎であれば、レモンと炭酸水で割れば糖質とカロリーを抑えたチューハイになります。

 

糖質制限中でも安心して飲めるお酒になるのでダイエット中でも安心して飲むことができます。

 

さらに、テキーラやウォッカなどの度数の高いお酒はブランデーやウイスキーと同じく果実を入れてつけることでオリジナルリキュールに早変わりします。

 

ミントや柑橘類などを入れることでさっぱりとした味を楽しむことができるのでお勧めです。

 

②料理に使う

「ac 写真 ビーフシチュー」の画像検索結果

 

普段料理をしない人でも、余ったお酒を使うだけで本格的な料理を作ることができます。

 

ワインは赤であればビーフシチューやハヤシライスなどに加えることでコクと程よい酸味が出て、大人な料理になります。

 

白であれば魚介類との相性は最高ですのでアクアパッツァやパスタなどに使えます。

 

日本酒は料理酒の代わりとして使うことで簡単に使い切ることができます。

 

料理酒の代わりに日本酒を使うことで料理酒を使った時よりも香りがかなり良くなるので、水炊きや酒蒸しなどシンプルな料理に使うと高級なお店で食べるような料理を楽しむことができます。

 

リキュールやブランデー、ウイスキーなどはお菓子作りに使うとお店に売っているようなお菓子が簡単に作れるのでお勧めです。

 

特に、焼き菓子に使うとアルコールも飛びやすいのでお酒が苦手な人でも食べやすくなります。

 

③お風呂に入れる

「ac 写真 入浴」の画像検索結果

 

日本酒はお風呂に入れる事で美容にいいお風呂にすることができます。

 

発汗作用と保温作用があるので体の芯まで温めながらしっかりと汗をかくことが出来るので、肌がツルッともちもちになってくれます。

 

お風呂に入れて使う際はアルコールの香りが浴室内に充満する上に、体が温まることで酔いやすくもなるのでお酒が弱い人は注意が必要です。

 

また、アルコールを使用しているのでお風呂から出た後は浴室近くに火気を近付けないようにしてください。

 

まとめ

まとめ

 

 お酒は流しに捨てても問題ない。

 

 流しが嫌な場合はトイレに捨てるのもあり。

 

 捨てることに抵抗がある人はフリマや人に譲るのもお勧め。

 

 酒屋によってはいらないお酒を引き取ってくれるところもある。

 

 中身が入ったまま捨てると火災の原因になる可能性がある。

 

 工夫することで美味しく使い切ることができる。

 

 お風呂に入れると美容効果もある。