【段ボールのシールを綺麗に剥がす方法】簡単!!伝票やラベルなどの剥がし方を紹介!

 

今や、インターネットショッピングやネットオークション、遠方への友人知人への贈り物などの配送に欠かせない宅配便。

 

そして荷物を運ぶのに、なくてはならないのが段ボールです。

 

自宅でネットオークションをやっていたり、友人知人に頻繁に荷物を送る機会のある方は、きれいな段ボールを受け取ったら、ぜひとも再利用したいと思いますよね。

 

しかし、段ボールに貼ってあるシールやラベル、これってけっこう剥がしにくいですよね。

 

 

「なるべく、綺麗な状態でシールやラベルを剥がしたい!でも一度段ボールに貼られたものだし、綺麗に剥がれないのかな?」と半分諦めかけている方もいらっしゃるかもしれません。

 

そこで今回は、段ボールに貼られたシールを綺麗に剥がす方法をご紹介します。

 

段ボールに貼られたシールやラベルの成分と剥がすためのコツ

 

 

私達が日常的に利用している宅急便。

 

段ボールには、配送先住所や宛名が書かれた伝票のラベルや、「ワレモノ注意」などの配送上の注意書きのシールが貼られています。

 

こちらのシールに使われる接着剤の成分は「でんぷん、天然ゴムなどの天然素材」or「アクリル・ウレタン・シリコンなどの合成素材」です。

(※強力な接着剤は、アクリルなどの合成素材が使用されていることが多い)

 

この素材に、アルコールや水、有機溶剤などに溶かしてラベルやシールとなる紙に塗布すると接着できるようになります。

 

段ボールに貼られるラベルやシールは、配送途中で剥がれてしまうと荷物の宛先が不明になるため、接着力が強めに作られています。

 

それだけに段ボールからラベルやシールを剥がそうとすると取れにくいのです。

 

段ボールに貼られたラベルやシールを剥がすには、段ボールに付着したラベルやシールの接着剤を弱くさせたり、こそげ取って剥がすのがポイントです。

 

段ボールに貼られたシールやラベルを綺麗に剥がす方法

 

それでは、ここから段ボールに貼られたシールやラベルを剥がす方法をご紹介します。

 

カッターでこそげ取る方法

「ac 写真 カッター」の画像検索結果

 

ラベルやシールの周りを縁取るようにして、カッターで切り込みを入れて剥がすと、ラベルやシールが貼ってある段ボールの紙の層の部分だけが綺麗にはがれます。

【用意するもの】

✔ カッターもしくはテープ剥がしカッター

手順

  1. 段ボールにラベルやシールが貼ってあるフチ(周り)に沿って、カッターで切り込みを入れます。
  2. 切り込みに沿って、手でラベルやシールを剥がします。

カッターはご家庭にあるものでも十分ですが、「テープ剥がしカッター」という便利な専用のカッターが販売されています。

 

・ニトムズ テープ剥がしカッター

 

100円ショップでも販売されているので、頻繁に段ボールのラベルを剥がすことがある場合は揃えておいても良いかもしれません。

 

ドライヤーの熱で剥がす

「ac 写真 ドライヤー」の画像検索結果

 

ラベルやシールの粘着成分は熱で溶けるので、ドライヤーの熱で柔らかくして剥がす方法です。

 

ラベルがドライヤーの熱で熱くなっているので、火傷にはご注意ください。

【用意するもの】

✔ ドライヤー

✔ カッター

手順

  1. 段ボールにラベルやシールが貼られている部分にドライヤーの熱をあてます。
  2. ラベルが温かいうちに、手かカッターで端からゆっくりと剥がして取ります。

 

シール剥がし液で剥がす方法

 

こちらは専用のシール剥がし液を使って段ボールに貼ったラベルを剥がす方法です。

 

シール剥がしは有機溶剤ですので、ラベルやシールの接着剤を溶かすことで、剥がしやすくします。

 

この有機溶剤は物によっては臭いがきつい場合もありますので、必ず風通しをよくしてから作業してください。

【用意するもの】

✔ シール剥がし液

 綿棒

✔ シール剥がし液に付属のヘラまたはカッター

手順

  1. 綿棒にシール剥がし液をつけ、段ボールについたラベルに塗布します。
  2. 少し待ってから(1分くらい)、カッターや付属のヘラやカッターで、ラベルの端からゆっくりと剥がします。

シール剥がし液は、ホームセンターや文具店、ネットショップなどの他、100円ショップでも販売されています。

 

・ポケット シールはがし液

 

・超強力 シール剥がし

 

超強力タイプのものや、スプレータイプなど、様々な種類のシール剥がしが販売されているので、使いやすいと思うものを選んでみてくださいね。

 

エタノールやベンジンで剥がす方法

「ac 写真 エタノール」の画像検索結果

 

家にあるシール剥がしがなくても、エタノールやベンジンをつけて剥がす方法もあります。

 

シール剥がしやエタノールやベンジンは揮発性が高いため、ラベルを剥がした後は揮発して段ボールが乾くので跡が残りません。

 

しかし、エタノールやベンジンは、色のついた段ボールに使うと、場合によっては変色してしまう可能性があります。

 

目立たないところで少しつけて試してみてから、シール剥がしを行ってください。

 

まだラベルやシールのベタベタが残っている場合の対処法

 

ドライヤーの熱をあてたり、シール剥がし液を使って段ボールに貼ってあるラベルやシールを剥がしても、接着剤のベタベタが残ってしまう場合があります。

 

その場合は「消しゴム」を使って、根気よくベタベタ部分をこすって落としてください。

 

また、もう1度シール剥がしやエタノール、ベンジンを粘着部分につけて拭き取るという方法もあります。

 

少し根気がいりますが、消しゴムなどをかけることでラベルやシールがきれいに取れれば、もう1度良い状態で段ボールが使用できます。

 

ひと手間かけて、段ボールをよみがえらせましょう。

 

まとめ

まとめ

 

 宅急便で使われるラベルは、配送中にとれるのを防ぐため、強力な接着剤が使用されている。

 

 段ボールについたラベルやシールは、カッターなどでラベルのフチの周りを囲むようにして切り込みを入れて剥がす。

 

 ドライヤーの熱をあてて、ラベルの接着部分をやわらかくして剥がす方法もある。

 

 シール剥がし液やエタノールやベンジンを使ってはがす方法もある。

 

 シール剥がし液などの薬品を使う場合は、臭いがきついので換気をして作業する。

 

 段ボールに残ってしまった、ラベルやシールの接着部分のベタベタは、消しゴムを根気よくかけて取る。