【ワイヤープランツを枯らす方法 5選】伸びすぎて困っている!!おすすめ除草方法を紹介!

 

育てやすくガーデニングでも人気の「ワイヤープランツ」。

 

まん丸な葉が可愛らしいですよね。

 

しかし、丈夫ゆえに「地植えしたら増えすぎてしまった…」「伸びすぎて困っている…」という声も少なくありません。

 

 

 

そこで今回は、『ワイヤープランツを枯らす方法』をご紹介していきます。

 

ワイヤープランツが増えすぎてお困りの際は、ぜひ今回ご紹介する方法を参考にしてみてください。

 

ワイヤープランツの特徴とは?

 

枯らすためにはワイヤープランツの弱点を知るのが必要ですよね。

 

そこで、まずはワイヤープランツの特徴を下記にまとめましたので、確認していきましょう。

 

ワイヤープランツの特徴

 

  • ワイヤープランツはタデ科の常緑植物で、ツルのような茎に丸い葉がつく。
  • 生育が旺盛なため、地植えをするとどんどん広がりあたり一面を覆い尽くす。
  • 地上の葉が枯れても根が残っていたら復活する。
  • 耐陰性があり、半日陰や室内でも育成可能だが、日照不足が続くと枯れてしまうことも。
  • 夏場など強い直射日光や高温には弱い。葉が薄く葉焼けしやすい。
  • 茎に対し葉が大きく広がっているため、「蒸散」作用が活発。水やりを怠ると水切れで枯れることもある。
  • 水のやりすぎも枯れる原因に。土の中の酸素が減り根が呼吸できなくなる。
  • 寒さに強く-5℃〜0℃、寒冷地では-15℃でも冬越できるが、凍結に弱く、霜に当たったり寒風で乾燥すると枯れる原因となる。

 

上記の情報から、ワイヤープランツの弱点は・・・

  • 日光不足
  • 夏場の強い直射日光
  • 水不足
  • 過剰な水やり
  • 霜、寒風(乾燥)
  • 高温多湿

ということになります。

 

これらの弱点を利用することで、ワイヤーブランツを枯らすことができます。

 

ワイヤープランツを枯らす方法【おすすめ5選】

 

ワイヤープランツは根が残っているとそこから復活するため、根っこから引き抜いてしまうのが一番です。

 

しかし、根張りが頑丈でなかなか引き抜くことはできません。

 

根っこが引き抜くことが難しい場合は、以下の方法を試してみましょう。

 

①除草剤を使う方法

 

周囲に他の植物が植わっていない場合、除草剤を撒いて一気に枯らしてしまうのが最も効果的です。

 

『サンフーロン』など、葉から根に浸透するタイプの除草剤が良いでしょう。

 

花壇など、周囲に枯らしたくない植物がある場合、以下のようにおこないます。

【用意するもの】

✔ 除草剤

✔ ビニール

✔ 空の植木鉢

手順

  1. 枯らしたくない植物を一旦抜き、植木鉢へと避難させます。
  2. 抜けない植物にビニールを掛け、除草剤がかからないよう養生します。
  3. ワイヤープランツにのみかかるようにして、除草剤を噴霧します。

※不安な場合は除草剤を刷毛や歯ブラシに塗り、葉っぱに直接塗ると安心です。

 

▼おすすめ除草剤「サンフーロン」

 

②定期的に地上部を全て切り落とす

 

地上に伸びてきた茎や葉を全て切り落とします。

 

根が残っていると復活するとはいえ、葉を落としてしまうと光合成ができず、定期的に続けることで徐々に根も弱っていきます。

 

少し時間がかかりますが、周囲の植物にダメージを与えず枯らすことができます。

【用意するもの】

✔ 剪定バサミ

手順

週に一度、地上に生えているワイヤープランツの茎や葉を全て切り落としましょう。

 

③透明なマルチングシートをかける

 

高温多湿に弱い性質を利用し、透明なマルチング シートでワイヤープランツを覆いましょう。

 

こうすることで、直射日光を通しつつ、地面の温度を60度まで上がるため、ワイヤープランツの根が枯れます。

(※そうして雑草を枯らす方法を『太陽熱マルチ殺草』といいます)

 

この方法は、葉や茎を切ったあとにおこなうとより効果的です。夏場は特にオススメの方法です。

【用意するもの】

✔ 透明マルチングシート

✔ シート押さえや固定用のピン

手順

  1. マルチングシートを気になる箇所に被せ、シート押さえやピンで固定します。
  2. 一ヶ月ほどそのままにしておきます。
  3. 剥がして様子を見ます。

黒いマルチングシートには日光を遮り雑草の育成を抑える作用がありますので、透明のものが手に入らない&黒ならば手元にあるという場合は代用しましょう。

 

 

④ワイヤープランツの根を切り込む

 

網を張ったように地中を巡る厄介な根っこですが、思い切って細かく切って弱らせてしまうという方法もあります。

 

雨の後など、土が柔らかなときにおこなうのが良いでしょう。

【用意するもの】

✔ スコップ

✔ 枝切り鋏など刃先の長い鋏

手順

  1. スコップで土を起こします。
  2. 土ごと切るようにして、鋏で根をできるだけ細かく切っていきます。

 

⑤熱湯をかける

「ac 写真 お湯」の画像検索結果

 

草木は熱湯をかけることで枯死します。

 

ただし、ワイヤープランツのように根の強い植物に使う場合は、地中に行き渡る大量のお湯が必要です。

 

そのため、基本的には一般家庭では不向きな方法ですが、ワイヤープランツがコンクリートの隙間や、インターロッキング(レンガ造り)の隙間から生えている場合は、狭く細い隙間に注げるため効果が期待できるでしょう。

【用意するもの】

✔ ヤカン

✔ 熱湯

手順

コンクリートやインターロッキングの隙間に生えているワイヤープランツに注ぎましょう。

※熱湯を注ぐ際は、くれぐれも火傷にはご注意ください。

 

こちらも注意!増えすぎてしまう植物たち

 

植物の生命力の強さは羨ましいですが、管理をするとなると大変ですよね。

 

最後に、そんなワイヤープランツと同様、発見したら要注意!繁殖力の強い植物をご紹介したいと思います。

 

①ミント

ミント, ペパーミント, 葉, 緑, ハーブ

 

ミントも繁殖力が旺盛で、地下茎と溢れ種により増殖します。

 

ほんの1センチほどの根や、ちぎれた葉っぱからも繁殖するという強さです。

 

放っておくと庭全体を覆い、他の植物を全滅させるその様は「ミントテロ」と呼ばれています。

 

②ドクダミ

ドクダミ, 濡れた, 緑, 植物, 梅雨, 水滴, 自然, 葉, 初夏

 

雑草としても有名ですが、昔から薬草として重宝されてきました。

 

ミント同様の強烈な繁殖力に加え、抜く際には独特の臭いを放ちます。

 

自然に生えてきた方はできるだけ早い除草を、植えようと思っている方は強い覚悟を持って植えてください。

 

③アイビー

アイビー, 植物, つる, ツル, 葉, 登山の植物, 登山家の植物, 自然, 成長

 

アイビーもワイヤープランツ同様グランドカバーとして人気ですが、周囲に広がって伸びていくため、他の植物の育成を妨げます。

 

④ツルニチニチソウ

ツルニチニチソウ, 花, 紫, 牧草地, 森林, 光, 夕暮れ, 自然, 太陽, 植物学, 多年草, 4 月

 

ツルが伸び、伸びた先から根が出て、切っても切っても繁殖を続けます。

 

愛らしい花を咲かせますが、やはり「増えすぎて手が付けられなくなった」との声が多い植物です。

 

繁殖力の強い植物を地植えする際は、あらかじめ鉢に植えたものを地面に植えたり、広がりすぎないよう間に仕切りをするなど工夫が必要です。

 

まとめ

まとめ

 

 ワイヤープランツの根絶は非常に難しい。

 

 除草剤で一気に枯らすのが確実な方法である。

 

 地上部を定期的に刈り取ることで根を弱らせることができる。

 

 太陽熱マルチ殺草をおこなう方法もおすすめ。

 

 土を起こし、根を切り刻むことで徐々に弱らせ枯らすこともできる。

 

いかがでしたでしょうか?

 

気に入って植えたはずなのに、ガーデニングってなかなか難しいですよね。

 

ですが、その難しさが、やり甲斐や楽しさに磨きをかけているのかもしれません。

 

生き物が相手だと根気強く挑んでいってくださいね!