【ウールの洗濯方法】絶対・縮まない!!マフラー・セーターなどの洗い方!おすすめ洗剤も。

 

これからの寒い季節、ウールのセーターやマフラーは日常使いとなり、着回す頻度も高いアイテムでもあります。

 

ウールの衣類は、数回着用してからクリーニングに出したり、ご自宅でお洗濯などすると思います。最近ではおしゃれ着用洗剤なども、多種多様な製品が販売されてますので、ご自宅でお手入れされる方も多いかと思います。

 

しかし、ウールは水洗いが難しく、素材の性質上どうしても縮んだり、繊維が傷んだりと心配な面もありますよね。例えば、セーターなどは全体的に縮むだけでなく、腕は伸びて、胴の部分は縮むというように、元のフォルムやバランスが崩れてしまうことも!

 

どのようにすれば、型崩れせずに、ウール製品の洗濯ができるのでしょうか?

 

普段のお洗濯や、衣替え時の収納前のお手入れを的確に行えば、お気に入りのウールのセーター、マフラーなどを長持ちさせられるでしょう。

 

そこで、今回はウールのセーター、マフラー等のお洗濯方法をご紹介しましょう。

 

ウールはなぜ縮むのか?

①水が原因

ウール(羊毛)の繊維1本を顕微鏡などで見ると、乾いた状態では、私たちの毛髪のキューティクルのようなウロコ状の「スケール(またはセレーション)」と呼ばれるものでおおわれています。

 

しかし、水に濡れるとこのスケールが開いて、複雑に絡み合い硬くなったり、縮んだりします。

 

このように、水で洗濯したときに起きる縮みの現象は「フェルト収縮」と呼ばれ、ウール最大の欠点とされてます。

 

スケールを物理的、あるいは化学的に処理すること(例えばトリートメント剤を使用したり、アイロンのスチームを当てるなどして、逆立った部分をほぐす)でこのような現象を改善することが可能です。

 

擦れることでのダメージ

ウールは他のものと擦れてしまうと、フェルトのように固まって縮む特徴があります。フェルト製のぬいぐるみなどは、その性質を利用して作られています。

 

普段ウールを着用している際に、ショルダーバッグやリュックサックの肩紐が同じ場所に当たっていると、その部分だけがフェルト状になって固まるのはこのような理由からです。

 

ご自宅での洗濯で、ウールの衣類が他のものと擦り合った場合、先程ご説明した【水に対する脆弱性】に加え、擦れるダメージが加わるため、よりフェルト状化が起こります。

 

一度、フェルト状になって、ダメージをうけたウールは元に戻すことは非常に困難ですので、注意してください。

 

③熱によるダメージ

元々ウールは羊の毛なので、羊の平均体温である39℃が一番いい状態を保てるのですが、それ以上の温度になるとウールの表面にあるスケールが、一気に逆立って開いてしまいます。

 

更に立ち上がった部分がお互いにからんでしまうため、急速にウールが縮んでしまいます。

 

ウールを上手に洗濯するためのコツ

①まずは洗濯表示の確認を!

ウール製品についている【洗濯表示】必ず確認しましょう。

 

衣類の裏側や襟ぐりの部分、前みごろの左端の部分などについているタグに【洗濯表示】が記されていることが多いので、新品のウール製品を購入したらタグを切ってしまわないように、注意しましょう。

 

洗濯表示で「水洗いができるマーク」が描かれていたら洗濯できます。しかし「水洗い不可マーク」のがついているウールは、ご自宅での洗濯はできないのでクリーニングに出す必要があります。

  

洗濯表示については、平成28年12月に改定されたこともあり、以下のサイトで再度、確認して頂くことをおすすめします。

 

消費者庁サイトhttps://bit.ly/2r2kYCu

Panasonicのサイトhttps://panasonic.jp/wash/special/ehyouji.html

 

②ウールを洗う前に採寸(サイズを測る)

洗った後に縮んだ部分が見つかった場合、その部分をこの後にご説明する、アイロンのスチームで型崩れをなおすため、採寸しておくと便利です。

マフラーは、縦と横の長さを測っておく。

セーターなどの衣類、[肩幅][肩から袖口までの腕の長さ][袖口][首の後ろから裾まで][首周りなど襟部分]といった部分を測っておく。

以上の採寸をおすすめします。

 

③シミや目立つ汚れは前処理する

 

 

カレーやワインなど、色素が残りやすい食べ物でウール製品に着いたシミや、血液がペットの唾液がついてしまったりと、一部分だけ汚れがひどい場合、全体を洗う前に前処理をしておきましょう。

【用意する物】

・おしゃれ着用の洗濯洗剤(中性洗剤)

・きれいなタオル

・使い古し歯ブラシ

汚れ

手順

1.シミや汚れの部分に、おしゃれ着用洗濯洗剤をつけます。

2.タオルを下に敷き、その上にシミや汚れの部分とタオルが向き合う様にセーターを置きます。

3.セーターの裏側から、歯ブラシでトントン叩いて、タオルにシミを移します。

※シミ、汚れがどんどんタオルに移ってくるので、ずらしながら行いましょう。

 

前処理におすすめの洗剤:エコベール デリケートウォッシュ(おしゃれ着用洗剤)

 

④ウールに最適な洗剤を選ぶ

ウールのセーターやマフラーの洗濯には、塩素系やアルカリ系の洗剤は使えません。

 

塩素系の洗剤は殺菌力が強い半面、非常に強い洗剤なのでウール製の洗濯には向いていません。

 

白いセーター、マフラーでも塩素系漂白剤は絶対使用しないでください。

 

弱アルカリ性の洗剤でも、ウールにはダメージになり硬くなってしまい、ふわふわの肌触り感が失われてしまいます。

 

そこでおすすめの洗剤をご紹介します。

 

⑤おすすめ洗剤

 

 

エマール 洗濯洗剤 液体 おしゃれ着用

 

善玉バイオ エレガントアクア 800ml

 

善玉バイオ洗剤を製造しているエコプラッツは、業務用洗剤を長年製造しており、最近は家庭用エコ洗剤に力を入れています。

 

「エレガントアクア」は、セーターの汗汚れを落とすだけでなく、黄ばみやにおい除去にも優れた効果を発揮します。

 

また、ウールの他にもレーヨンやテンセルといった繊細な生地も洗うことが可能です。

 

☆ダスキン 高級衣料用つけおき洗剤(500ml)

 

ダスキンが開発した、セーターなどの高級衣料用つけおき洗剤です。

 

手洗いの場合は水2リットルに対して数滴(1ml)、洗濯機で洗う場合は水30リットルに対して、キャップ半分(15ml)を入れて洗濯液を作ります。

 

そして、ウール製衣類を15分程つけおきしたら、すすぎ洗いをします。

 

ウール製の衣類の洗濯方法

 

ウールのセーターやマフラーは、必ず手洗いすることをおすすめします。

 

洗濯機で洗ってしまうと、どうしても洗濯槽とウールが擦れてしまい、ダメージをうけて毛玉になってしまうからです。

【用意する物】

・おしゃれ着用洗剤

・桶などの容器

汚れ

手順

1.前項でご紹介した、おしゃれ着用洗剤の分量を守り、大きな桶に洗剤を溶かします。

必ず30℃以下の水に溶かしましょう。冷たすぎる水もウールには不適正ですので注意しましょう。

2.セーターやマフラーをたたんだまま、その中に入れます。

3.上から両手でそっと押して衣類全体に洗剤が染み込んだら、優しく押し洗いします。

約30回押し洗いしましょう

4.押し洗いが終わったら、洗剤液を流し、再び桶の中に衣類をたたんだまま入れて、流水ですすぎをしましょう。時々全体を裏返しにして、水が濁らなくなったら、すすぎ完了です。

5.脱水のコツは【手で絞らない】。これは型崩れを防ぐためです。

大きなタオルにウール製品を挟んで、両手で軽くたたくようにして水気を吸い取りましょう。洗濯機での脱水であれば、一番緩い脱水コースで30秒ほどにしておきましょう。

 

ウール製衣類の干し方

 

 

ウール製の衣類、特にセーターは、干し方が重要なポイントとなります。

 

着用の際に、フォルムがきれいに見えるかどうか(つまり、型崩れを起こしていないか)は、干し方が決め手となるからです。

 

ウールは日向に干すと色落ちするリスクが考えられます。また、白いウール製品の場合、黄ばんでしまう事もあるので必ず日陰で干しましょう。

 

干す時には、ハンガーは好ましくありません。特に、水分を含んだセーターは重さで、肩の部分に負荷がかかってしまい、型崩れするケースが多いからです。

 

セーターは、なるべく平らで通気性の良い場所に、横に寝かすようにして干すイメージ。マフラーもできればセーターと同様に、平らな状態で日陰干ししてください。

 

ウールが縮んでしまった時の対処法

ウール製品が、お洗濯によって縮んでしまったら、どのように対処すればいいでしょうか?

 

縮んでしまっても、復活できる方法があるので、セーターを例にご紹介します。

 

①アイロンの蒸気をかける

 

 

アイロンの熱い蒸気をかけることで、型崩れの部分を元に戻すことができます。

【用意する物】

・スチームアイロンのみ

汚れ

手順

1.セーターから1cm位、アイロンを離して、スチームをかけます。

※アイロンを直接当てては、逆にウールが更に縮んで傷んでしまうので、注意してください。

2.蒸気をかけたら、手で軽くたたいてフォルムを整えます。

※絶対に、手でセーターを引っ張ってはいけません。

※ウールが固まって、なかなか伸びにくい場合は、アイロンの蒸気を当てる前に、セーターに直接水をスプレーしてみましょう。

セーター全体が縮んでいなくても、袖や襟の部分が波打つように変形していても、アイロンの蒸気を当てるだけで真っ直ぐになります。

 

②ヘアケア用トリートメントを溶かした水につける

 

 

 

縮んでしまったセーターは、羊毛の繊維と繊維がからまりあっている状態です。

 

これは、私たちの毛髪がからまりあっているのと同じ現象です。

 

ヘアケア用のトリートメント剤で、ウールをサラサラ状態にすることで、繊維と繊維のからまりを解いて、ほぐしていきましょう。

【用意する物】

・トリートメント剤

・お湯

汚れ

手順

1、トリートメント剤大さじ1杯程度を、30℃以下のぬるま湯または水2リットルに溶かします。

2.トリートメント水に、セーターを1分程度つけ置きします。

3.トリートメント水から出したら、普通に洗濯した場合と同様に水を切って、日陰干しすしましょう。

※ まだ縮んでいるようであれば、セーターを両手で挟んでたたくようにして毛糸を伸ばしましょう。手で引っ張ってしまうと型崩れするので注意して行いましょう。

 

まとめ

・ウールの繊維表面のウロコ状のスケールが、水や熱、擦れることで開いて、からまったり固まったりすることが、ウール製衣類の縮む原因である。

・ウールのお手入れには手洗いが最適なので、必ず衣類の洗濯表示マークを確認する。

・ウール製品を洗う前に採寸をしておくと、もし型崩れした場合、フォルムを整えるのに参考になる。

・ウール製衣類に、シミや特に目立つ汚れがあったら、おしゃれ着用洗剤で前処理しておく。

・手で優しく押し洗いをすることが望ましい。すすぎは手で絞らず、タオルで挟んで水気を吸水していく。または洗濯機の一番緩いコースで30秒程度の脱水。

・ウール製品はハンガーで吊るしたりせず、室内用物干しの平らな部分で、日陰干しにする。

・もし、洗濯後にウールが縮んでしまったら、アイロンのスチームを当てるか、ヘアケア用トリートメント剤につけることで、型崩れがある程度復元できる。