【タッパーの色移りの落とし方&防止法】簡単!!カレーやトマトソース汚れを取る方法&対策を紹介!

 

カレーやミートソースなど1度にたくさん作ることが多い料理は、1日で食べきることはなかなか難しく、ほとんどの人がタッパーを使用していると思います。

 

しかし、食べ終わった後にタッパーを見ると「カレーの黄色い色やトマトソースの赤い色が、入っていた量に合わせてくっきりと残っている…」という経験があるのではないでしょうか?

 


 

たった数日間だけだったからすぐ落ちるだろうと思いきや「こすってもこすっても全く落ちない…!」。

 

匂いはないものの、くっきりと色の残っているタッパーは見た目にもよくないため使うことを躊躇してしまいますよね。

 

そこで今回はタッパーの色移りの落とし方&防止法をご紹介します。

 

タッパーの色移りの原因とは?

 

まず、なぜタッパーにカレーやトマトソースの色がついてしまうのでしょうか?

 

カレーやトマトソースの色が濃いから?タッパーが透明だから?など色々原因となりそうなものが思い浮かぶと思います。

 

しかし、結論から言うと食材、タッパーどちらにも色写りを起こしてしまう原因があります。

 

そこで、ここでは簡単に原因となるものをご紹介します。

 

①食べ物に含まれる色素

「ac 写真 トマトソース」の画像検索結果

 

ほうれん草を湯がいたときなどに茹で汁が緑色になっているのをいたことがある人も多いはず。

 

食べ物には赤や緑、黄色など様々な色がついています。

 

この食べ物に含まれる色素がタッパーに入れて保存している間にタッパーに付着して定着してしまうことで色移りが起こります。

 

また、食べ物以外にもカレーに含まれる香辛料などは、染物に使われることもあるくらい色が濃く、落ちにくく定着しやすいものです。

 

そのため、タッパーに移して保存している間に香辛料の持つ濃い色素がタッパーを染めてしまい、黄色い跡が残ります。

 

②タッパーの材質

「ac 写真 タッパー」の画像検索結果

 

タッパーのほとんどはプラスチックでできていると思いますが、そのプラスチックの持つ性質なども色写りの原因になっています。

 

まず、タッパーに使われているプラスチックは油を取り込みやすい「親油性」という性質のため油が馴染みやすくなっています。

 

そのため、食べ物の色素を含んだ油がタッパーに触れることで色素+親油性の性質が作用して、タッパーに色がついてしまい落ちにくくなってしまいます。

 

そして、タッパーは一見はつるっとしたものに見えますが、実は目に見えないような細かい凹凸があります。

 

その凹凸の隙間にカレーやトマトソースなどの汚れが入り込んでしまうことで色移りが発生します。

 

この凹凸はかなり細かいもののためスポンジで必死にこすっても落とすのが難しいです。

 

タッパーについた色移りの落とし方

 

タッパーへの色移りは、家にあるものなどの身近なもので色移りを綺麗にすることができます。

 

落とすことができないと諦めて捨ててしまう前に試してみてください。

 

①重曹+電子レンジを使った方法

「ac 写真 電子レンジ」の画像検索結果

 

食べ物は酸性のものがほとんどのため、アルカリ性である重曹を入れることによって中和され汚れを落とすことができます。

 

また、重曹は加熱することで強アルカリ性になり、より効果を発揮してくれるため色移りを落とすのにオススメの方法と言えます。

【用意するもの】

✔ 重曹

✔ 水

手順

  1. タッパーに重曹を底が軽く隠れるくらい入れます。
  2. 水を7〜8分目程度までそそぎ入れます。
  3. 軽くかき混ぜて電子レンジで2〜3分ほど加熱します
  4. 常温に冷めるまで放置します。
  5. さいごに重曹水を流して中性洗剤で洗いましょう。

注意点としては、電子レンジを使用するためタッパー自体が電子レンジ対応のものでないと溶けてしまったり、変形してしまう可能性がありますので注意してください。

 

②お湯を使った方法

「ac 写真 お湯」の画像検索結果

 

この方法は先述した電子レンジを使った方法のお湯バージョンの方法です。

 

電子レンジを使用しないため、ある程度強度のあるタッパーであれば耐熱や電子レンジ対応していないものでも使用することができますのでオススメです。

【用意するもの】

✔ 重曹

✔ お湯

手順

  1. タッパーに重曹を底が軽く隠れるくらいまで入れます。
  2. お湯を8分目程度までそそぎ入れます。
  3. お湯が冷めるまで放置します。
  4. お湯が冷めたら流して中性洗剤で洗いましょう。

注意点としては、重曹はお湯をそそぎいれると泡立つ性質を持っていますので、熱い泡やお湯に触れて火傷をしないように注意してください。

 

③メラミンスポンジを使った方法

「ac 写真 メラミンスポンジ」の画像検索結果

 

水だけで様々な汚れを綺麗にしてくれるメラミンスポンジは色移り汚れにも効果があります。

 

使い方も水に濡らしてこするだけですので誰にでも簡単にできるのもいいところです。

【用意するもの】

✔ メラミンスポンジ

✔ ぬるま湯

手順

  1. メラミンスポンジをぬるま湯につけます。
  2. 軽く絞って汚れた部分をやさしくこすりましょう。

メラミンスポンジだけを使った方法はある程度は落とすことはできるものの、完全に綺麗に取るというのは少し難しいです。

 

そのため、しっかりと落としたい場合は少量のクレンザーをつけるとより落としやすくなります。

 

④オキシドールを使った方法

 

オキシドールは傷口の消毒によく使われるものですが、実は染抜きなどにも効果的なアイテムなんです。

 

オキシドールには消毒以外にも漂白効果があるため色移りしたタッパーにかけることでタッパーについた色を落としてくれます。

【用意するもの】

✔ オキシドールのみ

手順

  1. タッパーにオキシドールをかけます。
  2. そのまま20分ほど放置します。
  3. オキシドールを流し中性洗剤で洗いましょう。

注意点としてはオキシドールがついている状態の時には他の薬品や洗剤などが混ざってしまわないように注意してください。

 

薬品によっては発熱してしまったりする可能性がありますので非常に危険です。

 

そのため、洗い流す際もオキシドールを流して軽く水ですすいでから中性洗剤を使用してください。

 

⑤塩を使った方法

「ac 写真 塩」の画像検索結果

 

塩を入れて振るだけのとっても簡単な方法です。

 

塩は粒子が細かければ細かいほどタッパーの凹凸に入り込んで汚れを落としてくれます。

 

この方法は簡単な分蓄積された色移りなどを落とすのは難しいため、ついて日の浅い色移り汚れのみに有効と言える方法です。

【用意するもの】

✔ 塩のみ

手順

  1. タッパーに少量の塩を入れます。
  2. 蓋をして3分程度振ります。
  3. さいごに塩を捨てて中性洗剤で洗いましょう。

 

⑥漂白剤を使った方法

「ac 写真 漂白剤」の画像検索結果

 

漂白剤はその名の通りシミ汚れなどの頑固で落ちにくい汚れを白く綺麗にしてくれる効果があります。

 

また、殺菌効果もあるため定期的に行うことで衛生的にもよくなります。

【用意するもの】

✔ 液体漂白剤

✔ ぬるま湯

手順

  1. タッパーに漂白剤とぬるま湯を入れます。
  2. 2〜30分程放置します。
  3. 漂白剤を流してから中性洗剤で洗いましょう。

注意点としては、衣類用などではなく食器用などの専用のものを使うようにしてください。

 

食器用といっても口に入ると非常に危険なものですので、漂白剤を使用した後はしっかりと洗浄するようにしてください。

 

天日干しするだけでも色写りが軽減する!?

 

いろいろな方法を試しても「どうしても綺麗に落ち切ってくれない…」そんな時もあると思います。

 

そんな時は一度天日干しをしてみると綺麗になる可能性があります。

 

 

外に干すだけ?と驚く人もいるかもしれませんが、なかなか効果のある方法なんです。

 

紫外線には色素を分解する力があり、しっかりと日光に当てることによって色移りの原因である色素が退化して色が薄くなるため綺麗になります。

 

また、臭いの原因になる菌を死滅してくれる効果もあるため、色移りが薄くなると同時に匂いも消してくれます。

 

天日干しをする際は軽くタッパーを洗浄してから風通しのいい場所で2〜3時間程度天日干ししてください。

 

長時間当てれば当てるほど綺麗になるのでは?と長時間天日干ししてしまうとタッパーが劣化してしまい使い物にならなくなる可能性がありますので、長時間の天日干しはしないようにしてください。

 

 

CHECK!!【タッパーを色移りさせない対策を紹介】

 

カレーやトマトソースの色がタッパーに移らないように「ラップ」を敷くようにしましょう。

 

 

 

まとめ

まとめ

 

 色移りの原因は食品とタッパーどちらにもある。

 

 食品に含まれる色素がタッパーを染めている原因である。

 

 タッパーには目に見えない細かな凹凸がある。

 

 色移りには重曹が効果的。

 

 消毒に使うオキシドールには漂白効果がある。

 

 天日干しをするだけでも色移りは綺麗になる。

 

 天日干しは殺菌効果もあるので消臭効果も期待できる。