【ガラスについた両面テープの剥がし方】超簡単!!効果的な取り方を紹介

 

ガラスに貼っていた両面テープが、時間が経つと剥がれなくなってしまいますよね。

 

指で剥がそうとしたり、カッターで削ってみたりしても、とても力がいる上に時間もかかり、なかなか剥がれません。

 

 

しかし、実はこの両面テープは家にあるもので簡単に取ることができます。

 

今回はガラスについた両面テープの剥がし方について、色々な方法をご紹介していきます!

 

両面テープが剥がれない原因と剥がす時のコツ

 

両面テープは、ご存知の通り「シートの両面に接着剤をつけ、剥離紙を貼りテープ状にしたもの」です。

 

しかし、接着してからかなりの時間が経つと劣化し、接着剤としての機能はなくなります。

 

ついている素材に固くなって貼りつき、そのまま残ってしまうのです。

 

「劣化してかたくなった接着剤」がなかなか剥がれないテープ跡の原因です。

 

剥がすためのコツは、この接着剤を柔らかくしたり、剥がしやすい状態にすることにあります。

 

両面テープの接着剤の成分は・・・

 摩擦

 熱

 油分

 酸

などに弱い性質があります。

 

これらの性質を利用すれば、両面テープの跡を剥がすことができるのです。

 

ガラスについた両面テープを剥がす方法

 

ベランダなどのガラスに貼った、結露テープや断熱シートにつけた強力両面テープ。

 

シーズン明けに剥がせなくなったり、または剥がせないまま数年経過してしまったり…。

 

ここからは、この固なテープ跡を家にあるもので剥がす方法をご紹介していきます。

 

①消しゴムで剥がす方法

 

まだガラスについているテープがそれほど頑固に固まっていない場合はおすすめの方法です。

 

少し力が要りますが、根気よくゴシゴシと消しゴムをかけると、テープ跡が取れます。

【用意するもの】

✔ 消しゴムのみ

手順

ガラスについているテープ跡を消しゴムで消すようにして剥がしましょう。

消しカスが大量に出るので、作業後はガラス周辺のお掃除も忘れずに行ないましょう!

 

②温める方法

 

熱を加えると、両面テープの粘着力が弱くなる性質があります。

【用意するもの】

✔ 温めたタオル、ドライヤー

✔ ヘラ

手順

  1. ガラスについたテープ跡に温めたタオルをあてます。※またはドライヤーをガラスから15センチほど離して熱をあてましょう
  2. 温めたテープをヘラで取っていきます。

※ドライヤーでガラスに熱を加える際は、ガラスが割れないように注意してください。

 

③糸で粘着部分を削る方法

 

強力両面テープなど厚さがあるテープをガラスに貼った場合は、この厚みのあるテープごと張りつき、剥がれなくなってしまうことがあります。

 

こういったタイプのテープの場合は、まず、厚みのあるテープをガラスから剥がす必要があります。

 

カッターで削っても良いのですが、ガラスに傷がつき、また力もいるのでケガの恐れがあります。

 

ヘラまたはスクーパーを使い、まずこれできれいに剥がれれば良いのですが、それでも頑固に張りついて、剥がれない場合があります。

 

その場合は、家にある身近な糸が役立ちます。

【用意するもの】

✔ 手グスまたは釣り糸、頑丈な糸

手順

  1. 両手で糸の両端を持ちます。
  2. ガラスに張りついているテープの角と角の間に糸をはさみ、ゆっくりとガラスからテープを剥がしていきます。

少し力がいりますが、厚みのあるテープ部分はこれで剥がれます。

 

それでも、ベタベタした粘着部分(接着剤の残り)はガラスに残りますが、以下の様々な方法で楽に剥がせます。

 

④ハンドクリームを使う方法

「ac 写真 ハンドクリーム」の画像検索結果

 

ハンドクリームが粘着力を弱めるので、楽にテープ跡を剥がすことができます。

【用意するもの】

✔ ハンドクリームのみ(日焼け止めクリームでもOK)

手順

  1. ガラスについたテープ跡にハンドクリームを塗りこみ、10分ほど置きます。
  2. 指やヘラで、テープ跡を剥がしましょう。

 

⑤台所用洗剤を使う方法

「ac 写真 台所用洗剤」の画像検索結果

 

洗剤成分が粘着力を弱め、剥がしやすい状態にします。

 

洗剤で滑りやすくなる効果もあるので、最後に剥がすときも楽な力で剥がせます。

【用意するもの】

✔ 台所用洗剤

✔ コットン、またはキッチンペーパー

✔ ラップ

手順

  1. コットン、またはキッチンぺーパーに、台所用洗剤を染み込ませ、テープ跡につけます。
  2. テープ跡につけたコットンまたはキッチンペーパーの上にラップを貼ります。
  3. 10分ほど置いたら、テープ跡を剥がしましょう。
  4. 作業後は、ガラスについた洗剤をよく拭きましょう。

 

⑥お酢を使う方法

「ac 写真 お酢」の画像検索結果

 

普段、調味料で使われているお酢が、両面テープ跡を剥がすのに役立ちます。

 

広範囲のテープ跡、または上記の方法を試してみても、なかなか剥がれなくなっているテープ跡の場合は、「お酢」を使ってみてください。

【用意するもの】

✔ お酢

✔ キッチンペーパー、またはティッシュペーパー

✔ ラップ

手順

  1. キッチンペーパーまたはティッシュペーパーにお酢を染み込ませます。
  2. テープ跡にペーパーを貼り、さらにラップをあてて固定します。
  3. 10分ほど置いたら、テープ跡を剥がしましょう。

もし、10分ほど置いてテープ跡を剥がしてみても、きれいに剥がしきれないようでしたら、もう1度同じ作業を繰り返してみてください。

 

お酢の酸が、接着剤を溶かしてくれます。だんだん、楽な力できれいに剥がれるようになりますよ!

 

家にあるもので、こんなに劇的にテープ跡が剥がせるのはうれしいですね。

 

⑦専用クリーナーもおすすめ

これまで、家にあるものでガラスについた両面テープの剥がし方を紹介してきましたが、両面テープはがしの専用クリーナーも販売されています。

 

頑固な両面テープ跡がどうしても剥がれない場合は、専用クリーナーを購入し、手軽に落とす方法もおすすめです。

 

▼おすすめの専用クリーナー

⑧その他、テープ剥がしに役立つ薬品

ほかにも以下のような方法でテープ跡を綺麗にはがすことができます。

  • 除光液
  • ライターのオイル
  • 無水エタノール

 

家にある場合は、試してみても良いかもしれません。

 

ガラスについた両面テープ跡を剥がす際の注意

 

ガラスについた両面テープ跡を剥がす方法を紹介しましたが、作業するうえでの注意点があります。

 

まずは、剥がす際のけがに注意することです。

 

テープ跡を剥がすのはけっこう力がいる場合もあるので、指を傷めてしまう可能性があります。

 

無理のない程度で、疲れたら休憩するなどして、テープ剥がしにチャレンジしてみてください。

 

また、洗剤やお酢、除光液などを使用する際、手荒れを起こしてしまう場合もありますで、肌が弱い方はゴム手袋を着用するといいでしょう。

 

そして、お酢や除光液のテープ剥がしの際は、かなり臭いがきついので換気を行いましょう。ライターのオイル使用の際は、火気も厳禁です。

 

そして、テープ剥がし作業の後は、ガラスについた洗剤や薬品をよく拭き取り、周辺も掃除しておきましょう。

 

まとめ

まとめ

 

 ガラスについた両面テープの跡は、テープの接着剤が劣化し固まったもの。

 

 まだそれほど固まっていない場合は、消しゴムやヘラなどですぐに取れる場合がある。

 

 両面テープの跡に熱を加えると剥がしやすくなる。

 

 ハンドクリーム、日焼け止めクリーム、台所用洗剤をテープ跡に塗るのも有効。

 

 お酢をテープ跡に染み込ませると、酸の力で剥がすことができる。

 

 無水エタノール、除光液、ライターのオイルもテープ跡を剥がすことができる。

 

 両面テープはがし専用クリーナーも市販されている。

 

 両面テープ剥がしをする際は、換気、手荒れ、けがなどに気をつけて作業する。