【服についた糊の取り方】簡単!!キレイに除去できるオススメの落とし方を紹介!

 

私達の生活で、頻繁に使われている「糊(のり)」。

 

封筒などの口を閉じたり、工作に使ったりと便利で活躍も多いですが、一度服についてしまうと、なかなか落ちないですよね。

 

 

また、子どもが学校で服に糊をつけて帰ってきて、糊のついた部分が跡になってしまうこともあります。

 

服に糊がついたら「諦めるしかない…」と思ってしまいがちですが、実は簡単にキレイに落とせる方法があります。

 

今回は、服についた糊の取り方をご紹介していきます。

 

まずは服についた糊の種類を確認しよう!

 

「糊」と一口に言っても、でんぷんのり、水糊、スティックのり…と色々な種類があります。

 

糊の種類によって落とし方は異なってきますので、まずは服についた糊の種類を確認しましょう。

 

糊の種類

 

  • でんぷんのり

チューブや容器に入った、粘度が高い白色の昔ながらの糊です。

子ども達にも使いやすく安心して使用できるので、幼稚園・保育園、学校などでも工作の時間に使われています。

 

  • 水糊

柔らかいプラスチックの容器に入っており、スポンジキャップからのりを出して使用するものです。

水糊の成分は、「PVA(ポリビニルアルコール)=洗濯糊」と「水」です。

 

  • スティックのり

「固形のり」とも呼ばれ、スティック状で、リップのような容器に入っており、くり出して使用するのりです。

スティックのりの成分は、「PVP(ポリビニルピロリドン)」で、こちらもPVAに性質が似た合成樹脂です。

 

  • スプレーのり

液状ののりがスプレー缶に入っており、スプレーすることで糊がつけられます。

主成分は、「合成ゴム(アクリル樹脂系ゴム等)」と、揮発性の「有機溶剤(アセトンなど)」です。

 

服についた糊を確認しましたら、次に大切なのがそれぞれ種類ごとの糊の落とすコツです。

 

服についた糊を落とすためのポイント

 

「でんぷんのり」「水糊」「スティックのり」についてはある共通点があります。

 

それは、すべて「水溶性」であるということ。

 

つまり服についた糊を落とすには、水で洗うのがポイントであることがわかります。

 

また、水糊・でんぷん糊の場合は時間が経つと水分が蒸発し、服の繊維にこびりついて固まってしまいますので、服に糊がついたとわかったら、できるだけ早く対処するようにしましょう。

 

一方、「スプレーのり」だけは水糊など他の糊が水溶性なのに対し、揮発性溶剤が使用されているので、水では落とすことができません。

 

よって、スプレーに糊のみは、溶剤などで取る必要があります。

 

服についた糊を落とす方法

 

それでは、ここで服についた糊を落とす方法をご紹介します。

 

①熱めのお湯を使う方法

関連画像

 

でんぷんのりや水糊などの成分である「でんぷんやPVA」は、熱を加えると溶ける性質を持っており、熱いお湯でつけおきしてゆすぐだけでも、糊が簡単キレイに取れます。

 

服に糊がついてそれほど時間が経っていない場合や、広範囲に糊がついてしまった場合は、お湯でつけおきし洗えばキレイに取ることができます。

【用意するもの】

✔ 熱めのお湯(80度くらい)

✔ 台所用ゴム手袋

✔ 洗面器、バケツなど

✔ 菜箸、トング(必要に応じて)

手順

  1. バケツに熱めのお湯をはります。
  2. お湯を張ったバケツに、糊がついた服を入れてつけ置きします。
  3. しばらく置いてから、バケツのお湯を捨て、新しいお湯で服をゆすぎます。(※やけどには十分注意する。台所用ゴム手袋を使用したり、菜箸やトングなどをつかってゆすぎ洗いしましょう)
  4. 服についた糊が取れるまで、お湯でゆすぎます。

②お湯&中性洗剤で取る方法

「ac 写真 中性洗剤」の画像検索結果

 

こちらは熱めのお湯で服についた糊を柔らかくし、洗濯用中性洗剤で取っていく方法です。

  • 「服についた糊に気づくのが遅くて、カチカチに固まってしまっている!」
  • 「制服など、洗えないものに糊がついてしまって、お湯でつけおきができない!」

という場合には、ピンポイントでお湯&中性洗剤で糊を落とす方法がおすすめです。

【用意するもの】

✔ お湯(80度くらい)

✔ 洗面器

✔ いらないタオル(2)

✔ 洗濯用中性洗剤

✔ 使わなくなった歯ブラシ

✔ 台所用ゴム手袋

手順

  1. 服に糊がついている部分の裏側にタオルを敷きます。
  2. 洗面器にお湯(80度くらい)を入れ、もう1枚のタオルに浸して少し絞ります。
  3. お湯に浸したタオルを、服に糊がついている部分に貼って、しばらく湿布します。
  4. 服についた糊が柔らかくなってきたら、いらなくなった歯ブラシをお湯で濡らし、服についた糊の部分にトントンとたたきます。
  5. 洗濯用中性洗剤を歯ブラシにつけ、服に糊がついている部分にトントンとたたきます。
  6. お湯で濡らした歯ブラシで、再度服に糊がついている部分をトントンとたたきます。
  7. 糊が取れたら、お湯(80度くらい)に浸して絞ったタオルで、丁寧に拭き取ります。
  8. 洗濯できる服であれば、そのまま通常の洗濯方法で洗濯しましょう。

※制服など洗濯が難しい場合は、洗剤が取れるまで7の作業をし、形を整えて干す

頑固にこびりついていた糊も、この方法で取れます。

 

熱めのお湯を使うので、台所用ゴム手袋を着用し、やけどに気をつけて作業してください。

 

服についたスプレー糊を落とす方法


 

先ほども触れた通り、スプレー糊は水溶性ではないので水では落ちません。

 

ここでは、エタノールを使う方法をご紹介します。

【用意するもの】

✔ エタノール

✔ 古布

手順

 

エタノールを古布にしみこませ、糊のついた部分にトントンと叩くようにつけましょう。

 

エタノールを使用しても大丈夫な素材の服でお試しくださいね。

 

どうしても服についた糊が落ちない場合は、クリーニング店に出そう

 

服についた糊を落とす方法をご紹介しましたが、どうしても服についた糊が落ちない場合は、クリーニングに出しましょう。

 

衣服は何度も上記の落とす作業を繰り返すことで、生地そのものを傷めてしまう恐れがあります。

 

そのため、無理せず専門の方に頼んでみることをおすすめします。

 

クリーニング店に出す際は、服の汚れが糊でることを必ず伝えましょう。

 

まとめ

まとめ

 

✔ 糊はでんぷんのり、水糊、スティックのり、スプレーのりなど様々な種類がある。

 

✔ でんぷんのりの主成分はでんぷん+水、水糊、スティックのり、テープのりは合成樹脂、スプレーのりは合成ゴム+有機溶剤。

 

✔ でんぷんのり、水糊、スティックのり、テープのりなどは水溶性、熱に溶ける性質を持っている。

 

✔ スプレー糊は有機溶剤を使用している為、水では落ちず溶剤で落ちる。

 

✔ 服に糊がついたら、時間が経つと固まってしまうので、なるべく早く落とす。

 

✔ 服についた糊は、80度くらいの熱いお湯でつけおき洗いすると落ちる。

 

✔ それでも取れない場合はお湯+洗濯用中性洗剤をつけて落とす。

 

✔ 服に付いたスプレー糊はエタノールを使って落とす。

 

✔ どうしても落ちない場合は、クリーニング店に相談して出そう。