シリコン素材でできたスマホケースを使っていらっしゃるかたは、多いのではないでしょうか?
スマホを傷や衝撃から保護してくれるのはもちろん、シリコン特有の柔軟性からスマホに脱着するのもとても簡単です。
柔らかい手触りが魅力でもあるシリコンケースですが、埃や汚れがつきやすいという欠点があります。
今回は白のシリコンケース汚れそう pic.twitter.com/Bsy2LhQupm
— わるむしうな玉丼 (@warumusi) 2016年9月23日
価格もお手頃なため、汚れたら買い替えるというかたもいらっしゃると思いますが、あまり経済的ではありません。
実は意外と簡単にきれいにすることができるのです。
この記事では、そんなスマホケースの汚れ&黄ばみの落とし方について紹介させて頂きたいと思います。
目次
シリコンケースの汚れの原因
汚れの原因を知ることは、クリーニングの基本です。
まずは、シリコンケースの汚れの原因をみてみましょう。
汚れの原因
この二つが主な原因です。
では、次に汚れの落とし方をご紹介します。
シリコンケースの汚れの落とし方
『黒ずみ汚れ』と『黄ばみ汚れ』の落とし方、そして『汚れ防止テクニック』についてもご紹介します。
まずは、黒ずみ汚れの落とし方についてご紹介していきます。
①黒ズミの落とし方
【用意するもの】
✔ テープ or コロコロクリーナー
✔ 歯ブラシ
✔ 石鹸 or 歯磨き粉
黒ずみ汚れの落とし方
- 付着しているゴミや埃をガムテープやコロコロクリーナーなどで取り除きます。
- 黒ズミなどの汚れが気になるところに、使い古した歯ブラシに石鹸や歯磨き粉をつけて優しく擦ります。
※中性洗剤は、素材を変質させる可能性がありますので使用しないでください - 水できれいに洗い流します。
- 自然乾燥させます。
※布で拭くと繊維がついてしまいますので注意しましょう
どうしても早く乾かしたい場合は、ドライヤーの冷風で乾かして下さい。
温風は素材を傷めてしまいます。
②黄ばみの落とし方
はじめにもぎ説明しましたが、黄ばみは、【紫外線による黄ばみ】と【素材自体の劣化による黄ばみ】があります。
素材自体の劣化による黄ばみは、残念ながら落とすことはできません。
ただ、見た目だけで、どちらの黄ばみなのか判断することは難しいでしょう。
ここでは、紫外線による黄ばみの落とし方を紹介しますが、黄ばみが出ている場合は一度試してみてください。
【用意するもの】
✔ 酸素系漂白剤のみ
黄ばみ汚れの落とし方
- 酸素系漂白剤を水に溶かします(5:5)
- そこへ、シリコンケースをつけこみます。
- 数日間、太陽の光が当たるところに置いておきます。
※太陽光でなくてもブラックライトでも可能です - きれいになっていたら、水洗いします。しばらくつけていても変化がない場合は劣化による黄ばみが考えられますので、諦めましょう。
- 自然乾燥で乾かします。
【参考動画】
動画は『劣化による黄ばみ』だったようですね。
③ゴミや埃の落とし方
テープ類やコロコロクリーナでも効果的ですが、木工用ボンドを使用した落とし方もおすすめです。
【用意するもの】
✔ 木工用ボンドのみ
ゴミや埃の取り方
- シリコンケースに木工用ボンドを厚めに塗ります。
- そのままボンドが乾くまで一日おきます。
- ボンドが乾いたらゆっくり剥がします。汚れも一緒に剥がれてくるでしょう。
【参考動画】リモコン版ですが参考になります。
すごく可愛いリラちゃんのシリコンケース、そのまま置いといたら汚れてしまったので、木工ボンドを塗って一晩置いてはがしたら…
きれいになってボンドもリラちゃんの形(≧∇≦)
捨てられない(T_T) pic.twitter.com/FU3rSD2BKq— リラ (@nikonikorilacha) 2019年5月3日
シリコンケースの汚れを防止する方法
『リンススプレーを使った方法』『シリコンコーティング剤を使った方法』『汚れないケースを買う』など、汚れ防止テクニックをご紹介します。
①リンススプレーを吹きかけて防止する方法
埃は静電気で付着します。
リンスにはカチオン界面活性剤が含まれており、このカチオン界面活性剤には静電気を防止する効果があります。
リンススプレーの作り方をご紹介します。
【用意するもの】
✔ スプレーボトル
✔ リンス
✔ 水
リンススプレーの作り方
- スプレーボトルを用意します。
- リンスを水で10倍ほど、薄めます。
- スプレーボトルに入れて完成です。
【動画】参考までに。
リンススプレーを吹き付けたら自然乾燥させましょう。
多少は、埃がつきにくくなります。
②シリコンコーティング剤を使って防止する方法
汚れや劣化の防止につながります。
ただし、手触りがツルツルした感触に変わってしまうようです。
③埃や汚れがつきにくいコーティングがされているシリコンケースを使う
アンチダストコーティングというはじめから埃や汚れがつきにくいコーティングがされているシリコンケースが市販されていますので、そちらを利用してみるのもオススメです。
商品詳細に『アンチダストコーティングが施しています』と記載が書いてあります。
④その他の対策
できるだけ、埃がつかない場所にしまいましょう。
さらっとした布などと一緒にしまうようにしましょう。
まとめ
まとめ
✔ シリコンケースの汚れの原因は、手垢による黒ズミと、紫外線や素材の劣化による黄ばみである
~シリコンケースの汚れの落とし方~
✔ 黒ズミなどの汚れが気になるところは、使い古した歯ブラシに石鹸や歯磨き粉をつけて優しく擦り落とす
✔ 中性洗剤は、素材を変質させる可能性があるので使用しない
✔ 洗った後は、自然乾燥させる
✔ 黄ばみは、紫外線による黄ばみと、素材自体の劣化による黄ばみがある
✔ 紫外線による黄ばみは、酸素系漂白剤につけ数日間太陽かブラックライトにあてる
✔ シリコンケースに厚めに木工用ボンドを塗り、一晩おいて汚れと一緒に剥がす
~シリコンケースの汚れを防止する方法~
✔ リンススプレーを吹きかけて防止する
✔ 市販のシリコンコーティング剤を使って防止する
✔ 埃や汚れがつきにくいコーティングがされているシリコンケースを使う