調理中または食事中にフタを開けた時、または子どもがケチャップの容器に触って…
勢いよく飛び散って、「壁紙にケチャップがついてしまった!」なんてこともあります。
試験中の娘に、オムライス作り!
残り少ないケチャップのフタをカチッと閉めて(たつもりが…)勢いよく振ったったら、壁紙プチリフォーム(^^) pic.twitter.com/La6onUfPnJ— 瀬安 こうし (@koshijp) June 23, 2015
白い壁紙に、鮮やかな色のトマトケチャップがつくと、かなりショックを受けますよね。
さらに時間が経つとシミになることも…。
このシミ、落ちるのかな…と不安になりますが、簡単に染み抜きできる方法があります!
今回は、『壁紙についたケチャップのシミの落とし方』についてご紹介していきます。
目次
ケチャップの成分とシミを落とすためのコツ
大人も子どもも大好きなトマトケチャップ。
様々な料理に使え、どのご家庭にも必ず冷蔵庫に常備されていますよね。
ケチャップの成分は、ご存知「トマト」。
トマトを裏ごししたものに、玉ねぎなどの野菜、砂糖・塩・お酢などの調味料、香辛料を加えて味を整えたものがトマトケチャップです。
ケチャップの主成分のトマトには、「リコピン」という赤色の栄養成分が含まれています。
ケチャップが赤いのはこのリコピンが原因です。
このリコピンは、熱に強く、油に溶ける性質を持っています。
パスタなどに使うトマトソース作りをする際も、オリーブオイルなどに良く溶けて混ざりますよね。
このリコピンの油溶性の汚れは、油を使うと取れます。
そして、はじめはトロッとした液状のケチャップですが、壁紙についてから時間が経つと蒸発し、トマト成分のリコピンが壁紙に定着していってしまいます。
そのため、壁紙にトマトケチャップがついたとわかったら、なるべく早く染み抜きをすることがポイントです。
ケチャップが壁紙についた直後の対処法
ケチャップを壁紙につけてしまった!と気づいたら、できるだけ早くシミを取りましょう。
【用意するもの】
✔ ティッシュまたはキッチンペーパー
✔ 台所用スポンジ
✔ 台所用中性洗剤
✔ 布巾または雑巾
手順
- ティッシュまたはキッチンペーパーで、壁紙についたケチャップを、広がらないようにそっと拭き取ります。
- 台所用スポンジに、台所用中性洗剤をつけて泡立てます。
- 壁紙に残ったケチャップのシミにスポンジをあて、軽くこすります。
- シミが取れたら、濡れ布巾または雑巾で、壁紙に残った洗剤をよく拭きとります。
- さいごに乾いた雑巾で、壁紙に残った水分を拭きとりましょう。
台所用中性洗剤は、台所回り・食品の汚れを落とす働きを持っています。
壁紙にトマトケチャップがついてすぐ対処すれば、これだけできれいにシミは取れるでしょう。
洗剤をつけたスポンジで壁紙をこする時は、泡でシミを浮かせるような感じで軽い力で行いましょう。
壁紙についたケチャップのシミの落とし方
ここでは、台所用洗剤で壁紙についたケチャップの染み抜きをしても、まだ取れないという場合の対処法をご紹介します。
ただし、以下の方法は、一般の家庭で使われているビニールクロス製の壁紙に限ります。
珪藻土や漆喰、布・紙製の壁紙ですと傷めたり剥がしたりしてしまう可能性がありますので、染み抜きの前に必ずメーカーにご確認ください。
①メラミンスポンジを使う方法
水で濡らしたメラミンスポンジだけで、頑固なシミも驚くほどきれいに取れます。
しかし、メラミンスポンジには研磨作用がありますので、強い力を加えたり、何度もシミをこすってしまうとビニールクロスの壁紙でも剥がれてきてしまうことがあります。
メラミンスポンジを使用する際は、壁紙の傷みに注意しながら作業をしてください。
【用意するもの】
✔ メラミンスポンジ
✔ 布巾または雑巾
手順
- メラミンスポンジを水でぬらします。
- 壁紙についたケチャップのシミに、クルクルと軽い力でこすります。
- シミが取れたら、さいごに布巾または雑巾で壁紙の水分を拭きとりましょう。
それでもシミが取れないという場合は、漂白してシミを取る方法があります。
②酸素系漂白剤を使う方法
酸素系漂白剤を溶かしたお湯でシミ部分を湿布する方法です。
肌の弱い方は、手指の荒れを防ぐため、ゴム手袋を着用してください。
塩素系漂白剤(ハイターなど)でも染み抜きができますが、脱色してしまうので色柄ものの壁紙には向かず、白い壁紙のみ有効です。
【用意するもの】
✔ 酸素系漂白剤
✔ 40~50度くらいのお湯
✔ 洗面器
✔ コットンまたはキッチンペーパー
✔ 布巾または雑巾
✔ ゴム手袋
手順
- 洗面器に40~50度くらいのお湯をはり、酸素系漂白剤を入れて溶かします。
※酸素系漂白剤は500mlのお湯に対し、大さじ1くらいの濃度が目安 - コットンまたはキッチンペーパーに酸素系漂白剤を溶かしたお湯をひたします。
- 壁紙のケチャップのシミ部分にコットンまたはキッチンペーパーをあてます。30分~1時間、様子を見ながら湿布しましょう。
- シミが取れたら、濡れ布巾または雑巾で壁紙をよく拭きます。
- さいごに乾いた布巾または雑巾で、壁紙に残った水分を拭きとりましょう。
それでもシミが落ちないという場合は、次のステップに進みましょう。
③除光液やベンジンを使う方法
油溶性のケチャップのシミを除光液やベンジンで浮き上がらせて取る方法です。
ビニールクロスの種類の中には、除光液をつけると溶けてしまう材質の物もありますので、必ず目立たないところで試してみてから、染み抜きをしましょう。
【用意するもの】
✔ 除光液またはベンジン
✔ コットンまたは綿棒
✔ 雑巾
✔ ゴム手袋
手順
- ゴム手袋をはめ、コットン(または綿棒)に、除光液またはベンジンをつけます。
- 壁紙のケチャップのシミ部分に、除光液またはベンジンをつけたコットンを、軽い力トントンとたたいて、汚れを浮き上がらせます。
- 濡れ雑巾で、壁紙のシミ部分を拭きとります。
- さいごに乾いた雑巾で、壁紙に残った水分を拭きとりましょう。
※除光液またはベンジンは強い臭いがしますので、使用の際は、窓を開けるなどして十分な換気を行ってください。
まとめ
まとめ
✔ ケチャップの主成分であるトマトは、加工用のトマトで通常のトマトより2~3倍のリコピンが含まれている。
✔ リコピンは赤く、トマトケチャップが赤い原因もこのリコピンによるもの。
✔ ケチャップが壁紙についたとわかったら、なるべく早く染み抜きをする。
✔ まだケチャップが壁紙についてから時間が経っていないシミは、台所用洗濯洗剤で取ることができる。
✔ 壁紙にケチャップのシミは、酸素系漂白剤を湿布すると取ることができる。
✔ 塩素系漂白剤は、白くて丈夫な壁紙にのみ使用できる。
✔ 除光液またはベンジンも、ケチャップの染み抜きができる。
✔ 除光液またはベンジンを使用して染み抜きをする際は、十分に換気する。